参加内容 総参加者数 13都道府県より249名 エントリー数 ソロ 8組 デュエット 8組 トリオ 2組 チーム 19組 ベルーガの参加者数 20名(男性6名・女性14名) エントリー種目 チーム 相馬・真下・久野・土井・浅野(秀)・浅野(富)・村上(大)・柏菅 木下・山田(淑)・高木・山田(理)・山田(由)・山田(恵)・中村 谷口・大西・加藤・田中(紘)・田中(規)・ 曲目 Under The Sea 大会感想 今年のフェスティバルは10回記念ということで参加者数は昨年よりも減ったものの参加チーム数は増えて大変盛り上がった大会となりました。 ![]() 前日に行われたシンポジウムもシンクロを始めとした水泳に関する著名な方々の障害者シンクロについての興味深いお話を伺うことができ大変好評でした。 ![]() 始まる前は皆さん緊張の面持ちでしたがいざ始まるといきいきといい笑顔でダイナミックな演技をして観客を沸かせてくれました。 ![]() 終わった後ほっとした表情でプールから上がってきた皆の様子は本当に楽しんできたようで障害者シンクロの魅力を満喫されたようでした。 近年フェスティバルを観て思うことですが、まだまだ一部の方たちのみですが、より一般のシンクロに近づきつつあるようです。 みんなで楽しむシンクロはもちろんのことですが、こういった技術のレベルアップされたシンクロもこれからの障害者シンクロの姿となるのであろうと感じました。 |
![]() |
![]() |